「身を切る改革」は、日本維新の会が国民に約束した最重要事項であり、これまでも党是として取り組んでまいりました。
維新の会 神戸市会議員10名
●2020年の実績として、寄付金額 1496万1367円になります。
●2021年の実績として、寄付金額 1500万3580円になります。
●2022年の実績として、寄付金額 11,60万618円になります。
我々、日本維新の会 神戸市会議員団は、議員報酬(手取り額)の2割に相当する金額を各所属議員が被災地等へ寄付しております。
※神戸市への寄付は、公職選挙法で禁じられております。
今期約4年間で、三木しんじろう個人分で
5,545,000円の寄付をさせていただきました。
【令和元年】
・特非)児童虐待防止全国ネットワーク
オレンジリボン事業部 960,000円
・公益社団法人がんの子どもを守る会 480,000円
【令和2年】
・京都市「新型コロナウイルス感染症対策」 80,000円
・大阪府「新型コロナウイルス助け合い基金」 280,000円
・神奈川県立こども医療センター 570,000円
・ 日本こども支援協会 570,000円
【令和3年】
・長崎県令和3年8月大雨災害義援金 1,000,000円
・学校法人北里研究所 500,000円
【令和4年】
・石川県8月大雨災害義援金 1,000,000円
・特定非営利活動法人日本こども支援協会 105,000円
2022年寄付分
日本維新の会 神戸市会議員団は「石川県8月大雨災害義援金」に、1,000万円(議員一人当たり100万円)を寄付させていただきました。
1)11月9日 石川県8月大雨災害義援金 日本維新の会 神戸市会議員10名で10,000,000円
(1人@1,000,000円)寄付
2)特定非営利活動法人日本こども支援協会へ105,000円寄付
※神戸市への寄附は、公職選挙法で禁じられております。
2021年寄付分
日本維新の会 神戸市会議員団は「長崎県令和3年8月大雨災害義援金」に、1,000万円(議員一人当たり100万円)を寄付させていただきました。
※神戸市への寄附は、公職選挙法で禁じられております。
学校法人北里研究所へ 50万円 「感染症に立ち向かう大村智記念研究所募金」
※神戸市への寄附は、公職選挙法で禁じられております。
2020年寄付分