2021.12.01 神戸市「教育こども委員会」が開催されました。

2021.12.01 神戸市「教育こども委員会」が開催されました。
3年
12月1日
教育委員会 議案 予算第25号議案 令和3年度神戸市一般会計補正予算(関係分) 資料(PDF:116KB) 可決
議案 第80号議案 垂水小学校校舎棟建設工事その1請負契約締結の件 資料(PDF:1,293KB) 可決
陳情 陳情第119号 行き届いた教育を目指し、35人以下学級の前進、教育の無償化、教育条件の改善を求める陳情 資料(PDF:155KB) 審査打切
陳情 陳情第123号 希望する全ての人がどんなときも安心して利用できる保育・学童保育・幼児教育施設の充実を求める陳情(関係分) 資料(PDF:143KB) 不採択
報告 神戸市学校給食センター整備計画(案) 資料(PDF:528KB)
こども家庭局 議案 予算第25号議案 令和3年度神戸市一般会計補正予算(関係分) 資料(PDF:150KB) 可決
議案 第69号議案 指定管理者の指定の件(神戸市立本庄児童館ほか) 資料(PDF:208KB) 可決
陳情 陳情第115号 社会福祉事業に関わる職員配置基準等の抜本的引上げを要請する意見書提出を求める陳情 資料(PDF:141KB) 不採択
陳情 陳情第120号 認可保育園に関する陳情 資料(PDF:159KB) 審査打切
陳情 陳情第121号 子供のための予算を大幅に増やし、国・自治体の責任で安全・安心な保育・学童保育の実現を求める陳情 資料(PDF:154KB) 審査打切
陳情 陳情第123号 希望する全ての人がどんなときも安心して利用できる保育・学童保育・幼児教育施設の充実を求める陳情(関係分) 資料(PDF:146KB) 不採択

私からは、
中学校給食の質疑。
給食センターが令和6年度中に開設されるが、その時期まで待って温かい給食を提供するのか?
民間の保温食缶によるデリバリーや親子方式を採用している学校の早期開始はないのか?
現在のランチデリバリー方式の喫食率、またこのデリバリー方式にいつ、保温食缶が活用されるのか?
早期に保温食缶を活用してほしいと要望。
児童養護施設退所後に市営住宅の活用について。
建築住宅局との更なる連携により、ニーズにあった例えば、目的外使用も含め早期に制度化を進めてほしいと要望。

教育こども委員会12.01 日本維新の会 陳情 意見表明

【教育委員会】

#119

(審査打ち切り)

感染症対策、教育環境の改善として、人員の配置や少人数学級などの教育環境の改善を行う必要はありますが、財政負担や教室や教員の確保などの物理的制約があり、国に対して引き続き要望をしていただきたい。

また、3年保育実施に関しては、今後ニーズが高まれば検討を行う必要があり、教育費の保護者負担に関して一定実施しているが、今後は全ての児童生徒の給食無償化など新たに議論を行う必要性や国に対しても要望も引き続き行っていただきたいと考える。

 

【こども家庭局】

#115

(審査打ち切り)

神戸市は、保育士の配置に関して、国の配置基準より加配を行っているが、今後も継続して国に対して要望していただきたい。

#120

(採択)

認可保育所で処分される事案が起きた時に神戸市は早期に調査を行う必要があり、保育所が保護者に対して説明をしていない、もしくは説明不足の際は、認可保育園の許可を出している立場からも神戸市は説明や転園などの救済措置を含め保護者に対して寄り添った対応を行う必要があり、厳格な指導監査をしていただきたいことから、「採択」とする。

#121

(審査打ち切り)

処遇改善は本来、国の責任で行われるべきものであり、国に対して継続して要望する必要があると考える。また神戸市単独補助制度についても継続して実施し、アンケート調査を行うなど状況を踏まえて引き続き処遇の向上に努めていただきたい。

#123

(審査打ち切り)

保育所利用定員に関しては、受け入れ枠を拡大しているものの、待機児童解消や「いわゆる隠れ待機児童の解消」保護者が希望する保育所に通えるように、神戸市は全力で取り組んでいただきたいと思う。

保護者の負担権限については、神戸市単独での保育料の引き下げや国の制度による保育料の無償化を行っているものの、財政面を見ながらも今後は必要施策を検討していただきたい。また、職員の配置基準と保育士等の処遇改善に関しては、引き続き国への要望を行っていただきたい。